ささやかな日々の雑記

奈良に住んでるおっさんの日記です。

大とんどと山焼き

f:id:beyan1405:20170128230101j:image

イオンで買ったようなお飾りでもそのまま捨てるのは忍びない。ということで、春日大社の大とんどへ。

f:id:beyan1405:20170128230126j:image

いつもとめる転害門の駐車場へ。普段ガラガラで穴場な駐車場なのに、14時時点でほぼ満車に近い。そこから少し距離はあるけど歩いて飛火野へ。行くと盛大に燃えていた。

f:id:beyan1405:20170128230145j:image

お飾りを渡し、お金をほんの気持ちだけ。火の周りを一周して最後にお酒を頂く。結構なみなみと入ってて笑った。

f:id:beyan1405:20170128230214j:image

f:id:beyan1405:20170128230408j:image

さて、ここまでくれば夜まで待って山焼きを見ますよ。浮見堂とかの写真を撮って時間調整。いざ若草山へ。

f:id:beyan1405:20170128230237j:image

f:id:beyan1405:20170128230250j:image

どっちかっていうと花火メインだよね、もはや。特に今年は若草山の山麓で見たけど、花火は迫力あってよかったけど、山焼きは全貌が見られないので、まるで山火事。

f:id:beyan1405:20170128230330j:image

f:id:beyan1405:20170128230342j:image

まあ離れて見ても山火事っぽくはあるけど。

f:id:beyan1405:20170128230305j:image

 

久々のゆららの湯とゆらら亭

f:id:beyan1405:20170125221401j:image

たまにな大きなお風呂でゆっくり足を伸ばしたいよね、ということでやってきたのは、ゆららの湯 押熊店。自宅から一番近いであろうスーパー銭湯

 

390円になる割引クーポンがついてるチラシを取ってあったので、それを使用。というか最近これでしか入ってないよな。

 

平日だし空いてるかと思いきや、案外混んでた。特に炭酸泉。ぬるめの炭酸泉は長居する人が多いので混むんだよね。その分露天風呂が空いてるんだけどね。露天の天然温泉の電気風呂ってちょっと贅沢だと思うんだけどね。

 

いっそのことということで、晩ご飯も併設のゆらら亭へ。ここは超久々。子供が小さい頃は最低でも月に一度はゆらら亭で食べてたのにね。900円近い定食は割高かと思いきや、結構お腹いっぱいになったし、食後のコーヒーまでついてたし、まあまあお得。

f:id:beyan1405:20170125221429j:image

家に帰ったらビール飲んで寝るだけ。これで明日仕事でなかったら最高なのだが。

大神神社で受験祈願

f:id:beyan1405:20170118205238j:image

娘の受験の際、さほどには色々神頼みはしなかったが、1箇所だけ行ったのが、大神神社。正確にはその摂社というのか知恵の神様、久延彦神社。で、息子の受験の時には行かなかったとかなると、万が一の結果が出てしまった場合に夢見が悪いので行ってきた。

 

まずは本殿というのか拝殿というのか、まだ巨大絵馬がありましたね。そしてなでうさぎをなで、狭井神社で水を汲み、展望台で写真を撮り、久延彦神社へ。お願いは娘の時と同じ。実力が発揮出来ますように。結局は本人の努力次第だからねぇ。

 

お伊勢参り

やっぱり初詣に行かないと、ということでお伊勢さんへ。雪の為、近鉄特急で行きました。

f:id:beyan1405:20170115193528j:image

伊勢市駅から外宮はすぐ、参道も綺麗でした。なんか見たことあるなと思ったらせんとくんの親戚のようです、これ。

f:id:beyan1405:20170115193715j:image

外宮から内宮への移動はバスで。臨時バスが出てるので待ち時間はほとんどなし。バスは宇治橋のとこまで行ってくれるので、車の時みたいにおはらい町を丸々歩く必要はありません。

f:id:beyan1405:20170115193911j:image

持って行ったコンデジが充電出来てないというか寒さで動かないというかで、しかも神域内ではスマホの電源は切ってるので、神域内の写真は今回は無し。

f:id:beyan1405:20170115194036j:image

その後はなぜかスヌーピー茶屋へ。なぜ伊勢でスヌーピーなのだ?そして伊勢焼きうどんは外せない。普通の伊勢うどんより何倍もうまい!

f:id:beyan1405:20170115194107j:image

そして赤福も外せない。もちろんこの時期は赤福ぜんざい。そして帰りにお土産に普通の赤福を購入。

f:id:beyan1405:20170115194210j:image

帰りは伊勢志摩ライナー。さらに車内で地ビール。電車だとビール飲めるのはいいね。

f:id:beyan1405:20170115194312j:image

f:id:beyan1405:20170115194317j:image

 

年賀状

毎年苦行でしかない年賀状書き。いや、ほとんど書いてはないけどね。

 

今年はまずプリンターを買うところから。メーカーの販売員の口車に乗せられて?Canonにしました。今のプリンターはすごいね。プリンターケーブルいらんし、スマホからも直接印刷出来るし。

f:id:beyan1405:20161225214118j:image

年賀状のはがき自体は既に買ってあったので、印刷するのみ。年賀状作成ソフトは郵便局謹製の奴。写真は何年か連続で橿原神宮の絵馬。あと適当に素材を配置。

 

とりあえず印刷したところで力尽きた。一言書き添えるべきだと思うが、もう気力がない。

 

恒例の水汲み

f:id:beyan1405:20161204110045j:image

昨日(12/3)は急遽思い立ってごろごろ水を汲みに行った。まだ少し残ってはいたが、これ以上寒くなると雪で汲みに行けなくなるし、春まで待つほどには水も残ってなかったので。

f:id:beyan1405:20161204110300j:imagef:id:beyan1405:20161204110313j:imagef:id:beyan1405:20161204110328j:image

まずは平城宮跡東院庭園へ寄り道。秋っぽい写真を全然撮ってなかったので。ここは写真がうまくなった気がするので気分がよいスポットである。

f:id:beyan1405:20161204110458j:image

ここから一路天川村へ。途中黒滝村の道の駅で休憩。水が冷たくて気持ちいい!

f:id:beyan1405:20161204110558j:imagef:id:beyan1405:20161204110642j:imagef:id:beyan1405:20161204110653j:image

天川村ではまず龍泉寺へ。うん、空気が澄んでる。

f:id:beyan1405:20161204110730j:imagef:id:beyan1405:20161204110744j:image

そしてごろごろ水。やっぱうまいね、ごろごろ水。

f:id:beyan1405:20161204110840j:image

それにしても道中片道2時間半ぐらいかかるけど、もう慣れたもんである。