ささやかな日々の雑記

奈良に住んでるおっさんの日記です。

東大寺二月堂修二会お松明

昨日ブログを書くのをさぼったので昨日の出来事だけど今日書きます。

f:id:beyan1405:20150306193602j:plain

東大寺二月堂の修二会、いわゆるお水取りと言われている行事である。お水取りというのは修二会の中の一つの・・・というのはここでは省略。お松明の火の粉を浴びると無病息災とか言われてるのでだいたい毎年来ています。

f:id:beyan1405:20150306173515j:plain

転害門前の市営駐車場に車をとめ、歩いて二月堂へ向かいます。到着したのは17時半頃。慌てて二月堂に上がります。目的はお松明の燃えさし。二月堂横の休憩所で配ってると聞いてこれはゲットしないと・・・と思ってたのです。例年お松明終了後、暗い中で燃えさしを探してたのですが、特に最近はなかなか見つからないので、こうして配布して頂けるのはありがたいです。

f:id:beyan1405:20150306173304j:plain

そして二月堂から降りてきて前の広場で待機。18時前ぐらいから1時間少々、ひたすら待ちます。だんだん人が増えてきて、だんだん暗くなってきます。

f:id:beyan1405:20150306194011j:plain

この日のお松明は19時から。なかなか盛大に燃えてました。火の粉を浴びて無病息災と言われており、盛大に撒いてくれます。

f:id:beyan1405:20150306193046j:plain

ちなみに新聞などで見かける写真は長時間露光のもの。ただし二月堂前の広場は三脚禁止。三脚を立てられる場所は決まっており、そっちに陣取る人たちはカメラの装備が違いますね。

f:id:beyan1405:20150306193351j:plain

この日のお松明は10本。終了後、再度二月堂に上がりました。燃えさしもらうのはこの時でもよかったようです。

f:id:beyan1405:20150306200304j:plain

その後は裏参道を通って帰ります。趣きのある場所であり、こちらを通らないともったいないです。

f:id:beyan1405:20150306201432j:plain

最後は大仏池。大仏殿はこの日はライトアップしてないので見えませんが、何か出そうな雰囲気はありますね。

f:id:beyan1405:20150307095657j:plain

というわけで翌日、我が家の玄関は独特の香りに包まれております。